スポーツまとめのblog

プロ野球を中心にスポーツ関連の最新ニュースを日々更新しています。
その他、ニュースや芸能など自分の興味のある記事をまとめています。

    カテゴリ:スポーツ > ラグビー

    THE ANSWER編集部
    ラグビーW杯決勝で試合終了の笛が鳴った瞬間に歓喜する南アフリカの選手たち【写真:ロイター】 

    ラグビーW杯


     ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会は28日(日本時間29日)、決勝が行われ、世界ランク1位の前回王者・南アフリカが2位ニュージーランドに12-11で勝利した。過去最多3度の優勝を誇る両国の対戦。互いに譲らない最強国同士が息詰まる歴史的死闘を演じ、南アフリカが単独最多4度目の優勝を飾った。

     ラグビー王国ニュージーランドに対し、南アフリカは開始早々にアクシデントに襲われた。前半3分に危険タックルを受けたHOボンギ・ムボナンビが負傷交代。ペナルティーゴール(PG)で3点を先制したが、痛手を負った。同13分にもPGで3点追加。同17分にニュージーランドがPGで3点を返したが、6-3の同19分に南アフリカが3本目のPGを決めた。

     がっぷり四つのスクラムは互角。ニュージーランドは速い展開で攻めに出るものの、固い防御を破れない。すると同29分、主将のFLサム・ケインの右肩が相手の顔面に入る危険タックル。のちにレッドカード判定でW杯決勝史上初の退場者となり、大黒柱を欠く窮地に立たされた。互いにPGを1本ずつ重ね、12-6の南アフリカリードで前半を折り返した。

     後半は数的不利のオールブラックスが果敢に攻めた。同11分、ペナルティーからキックではなくトライを狙ったが、残り5メートルでノックオン。同14分には、SOリッチー・モウンガがフェイントを入れながら相手2人を振り切り、30メートルほど独走。最後はオフロードパスからSHアーロン・スミスがインゴールへ。大歓声に包まれたが、直前のラインアウトでノックオンがあり、ノートライ判定で逆転機は幻に終わった。

     だが、諦めない。同18分に敵陣残り約10メートルのラックから左に素早く展開。飛ばしパスを入れ、こぼれ球を拾ったFBボーデン・バレットがトライを決め、11-12に迫った。同33分、南アフリカのWTBチェスリン・コルビが相手のパスをはたいてイエローカードのシンビン(一時退場)。ニュージーランドは右からの約40メートルのPGをCTBジョーディー・バレットが外し、逆転はならなかった。

     客席のファンは終了前から涙。ニュージーランドは終盤2分で攻め続けたが、ノックオンでボールを奪われた。残り23秒で南アフリカボールのスクラム。最後は王者が守り切り、ノーサイドを迎えた。勝者も、敗者も涙。1点差の歴史的死闘は大興奮の中で幕を閉じた。

     伝統を持つ両国は106回目の対戦となり、これまでニュージーランドの62勝39敗4分け。ニュージーランドは2大会ぶり4度目、南アフリカは2大会連続4度目の世界一が懸かっていた。27日(同28日)の3位決定戦に臨んだイングランドが3位、アルゼンチンが4位。1次リーグ2勝2敗だった日本はプールD3位で敗退だった。

    THE ANSWER編集部

    フランスに勝利し、喜ぶ南アフリカの選手たち=15日、パリ(ゲッティ=共同) 

     【サンドニ(フランス)共同】ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会第23日は15日、パリ郊外サンドニなどで準々決勝の2試合が行われ、2大会連続4度目の頂点を狙う南アフリカと2度目の優勝を目指すイングランドが準決勝に進んだ。両チームは21日(日本時間22日)に対戦する。

     南アフリカは開催国のフランスに29―28で競り勝ち、3大会連続6度目の4強入り。19―25の後半27分にロックのエツベスのトライ(ゴール)で逆転し、PGを加えて逃げ切った。

     日本と同じ1次リーグD組を首位で突破したイングランドはフィジーを30―24で下し、準優勝した前回に続くベスト4。後半に14点差を追い付かれたが、24―24の終盤にSOファレルがDGとPGを決めた。(共同通信)


     フランスで開催されているラグビーワールドカップ2023は現地10月8日、プールDの最終戦が行なわれ、日本代表がアルゼンチンと対戦した。勝ったほうがベスト8進出を決める大一番だったが、日本はゲーム終盤、接戦の末に突き放されて27対39で敗北。2大会連続の決勝トーナメント進出は果たせなかった。 
     この一戦を速報で報じたのが英紙『The Guardian』だ。「素晴らしい攻防戦。これぞラグビーの娯楽が詰まった最高のゲームだ」と称えつつ、「日本の粘りと積極性は見事だった。鮮やかなコンビネーションからのトライやドロップゴールなど多彩な攻撃でナントのファンを熱狂させた」と評した。 
     それでも、「日本は大事な場面での判断ミスやファウルが続き、その隙を見逃さなかった アルゼンチンにトライを重ねられた。相手も攻撃のアイデアが乏しく、日本は鋭いチェックでたびたびノックオンを誘発したが、流れを掴み切ることはできなかった」と続けた。そして「ブレイブ・ブロッサムは大会を通して卓越したパフォーマンスをみせてくれたが、最終的にはアルゼンチンのフィジカルの強さに跳ね返され、ベスト8にはあと一歩及ばなかった」と論じている。 

    構成●THE DIGEST編集部 

    後半、突破をする松島幸太朗(カメラ・石田 順平)

    ◆ラグビーW杯フランス大会 1次リーグD組 日本28―22サモア(28日・トゥールーズ)

     【トゥールーズ(フランス)28日=ペン・大谷翔太、大和田佳世、カメラ・石田順平】世界ランク13位の日本代表は同12位のサモア代表に勝利を収めた。7月の前哨戦では22―24と敗れた相手に、フランカーのピーター・ラブスカフニ(東京ベイ)やリーチ・マイケル(BL東京)らFW陣の活躍で2勝1敗とし、10月8日のアルゼンチン戦で、自力での決勝トーナメント進出の可能性を残した。

     ライバルに真っ向勝負で勝ちきった。日本は前半13分、FBレメキ・ロマノラヴァ(東葛)の突進からチャンスを作り、ラブスカフニが相手2人のタックルを受けながら、ゴール左へトライ。前半31分にもレメキの突進から一気にゴール前に進み、最後は左で待っていたフランカー、リーチが初戦のチリ戦(42〇12)に続くトライで相手を突き放した。

     順調な試合展開に見えたが、37分にフッカー堀江翔太(埼玉)が相手の頭にぶつかってしまい10分間の一時退場となったことでピンチを迎え、トライを許したが17―8で折り返した。

     後半も1人少ない状態で、序盤は押し込まれる場面もあったがNO8姫野和樹(トヨタ)が代名詞でもあるジャッカルに成功。流れを引き戻すと、相手1人がラフプレーで退場となった後半9分にラインアウトモールから姫野がトライ。入れ替わった直後の選手が押し込んで苦しんでいた相手FW陣を崩すことに成功した。

     その後は、後半25分と同38分にはサモアにトライを許し、点差を詰められたが逃げ切った。ラストワンプレーはハーフウェー付近でのサモアボールのラインアウトがミスになり日本ボールに。トライを奪えれば勝ち点のボーナス1が追加できる状況だったが、無理せず途中出場のSO李承信(神戸)がタッチに蹴り出してノーサイド。勝利を祝うように長渕剛の「乾杯」がスタジアムに響いた。

     サモアとはW杯で3大会連続の対戦。過去は5勝12敗と大きく負け越しているが、W杯では15年(26―5)、19年(38―19)と続けて快勝していた。チームの主軸でもあるSH流大が試合直前にけがのため、メンバーを外れるアクシデントの中フアンもあったが、ニュージーランド代表だった選手もいる相手に、大舞台で「Our Team」の力を見せつけた。日本は次戦、アルゼンチンと対戦。相手は30日にチリとの一戦を控えているが、2勝で並んだ状態であれば、D組2位をかけた大一番となる。

     リーチ・マイケル「(トライは)ボール置くだけだった。チームとして大きかった。80分通してよかった。勝って自信ついたので次の試合の試合負けられない。しっかり準備する」(スポーツ報知)

    日本対イングランド 前半、突破を阻むリーチ・マイケル(下)とアマト・ファカタバ=フランス・ニース(撮影・福島範和) 

    ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会第7日は17日、1次リーグが行われ、D組の日本はニースで優勝1回の強豪イングランドとの第2戦に臨み、12-34で敗れて1勝1敗となった。

    日本は42-12で快勝したチリとの第1戦から先発4人を入れ替え、けがから復帰した主将のナンバー8姫野(トヨタ)らが出場。立ち上がりにミスが出てPGで先制を許し、FBマシレワ(花園)が前半7分で負傷交代するアクシデントもあったが、相手の強力FWを粘り強く食い止め、SO松田(埼玉)も3PGを確実に決めて9-13で前半を折り返した。

    後半14分に松田のPGで1点差に迫ったが、直後にイングランドがパスミスからのこぼれ球を拾ってトライを奪取。26分にも相手にキックパスからのトライを許して突き放された。終盤にはさらに1トライを追加され、攻撃ではノートライに終わり、11度目の対戦でもイングランドからの初勝利は挙げられなかった。

    日本は28日(日本時間29日)にサモア、10月8日にアルゼンチンと戦う。(産経新聞)

    このページのトップヘ