スポーツまとめのblog

プロ野球を中心にスポーツ関連の最新ニュースを日々更新しています。
その他、ニュースや芸能など自分の興味のある記事をまとめています。

    カテゴリ:芸能 > 映画

     2月第2週の動員ランキングは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が週末3日間で動員24万7000人、興収4億4900万円をあげ、大差をつけて『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』から首位を奪還した。累計成績は、祝日となった2月12日までに動員163万5000人、興収26億8400万円を突破。1982年に公開されたファーストガンダム3部作の完結編『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(小学生の頃、自分も劇場に並びました)を超えて、歴代ガンダムシリーズ劇場公開作の最高興収を更新した。

     今週注目したいのは、4位に初登場した三宅唱監督の『夜明けのすべて』。非大手のバンダイナムコフィルムワークスとアスミック・エースの配給による全国約200スクリーンという中規模の公開で、上映回数も決して多くないにもかかわらず、祝日を含むオープニング4日間の成績は動員13万800人、興収1億8600万円。作品の評判も極めて高く、ウィークデイに入ってからも高推移をキープしている。

     三宅唱監督にとって『夜明けのすべて』は、2022年12月に公開されて多くの映画賞を獲得した『ケイコ 目を澄ませて』に続く作品。主演に松村北斗と上白石萌音を迎えた今作は、これまでの監督作では最も大きな製作規模となるが、それでもメジャー系作品と比べたらこじんまりとしたもの。題材もパニック障害やPMSの症状を抱える20代の社会人という一見地味なもので、ラブストーリーとしてのカタルシスのある展開や、難病もののようなドラマティックな展開や、タイムトラベルもののようなトリッキーな展開があるわけでもない。キャストの知名度や信頼の力もあるとはいえ、そのような作品でここまでの好成績を出せることを証明したことは、今後の実写日本映画にとって大きな希望となるだろう。

     もっとも、三宅唱のような世界水準の作品を作っている映画監督が、現在の日本映画界において他にどれだけいるのかという話でもある。そして、敢えて具体名を挙げるが、三宅唱だけでなく、継続的に海外で高い評価をされている是枝裕和や濱口竜介のような監督にとって、いわゆる商業映画の枠組であったり、日本国内の映画マーケットというのは、自作を作る上での最優先事項であるとは限らない。言うまでもなく、映画にとって興行成績は一つの目安に過ぎないし、特にこれまでの活動で国内外で信頼やコネクションを築き、次作や次々作を制作する機会が約束されているような映画作家にとっては、自身の作家性を犠牲にして目先の数字を取りに行く必要はない。だからこそ、今回『夜明けのすべて』がもたらしたような作品と観客の幸福な出会いは、とても重要な出来事なのだ。

    (Reai Sound 文=宇野維正)

    映画ナタリー

    1月19日から21日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ゴールデンカムイ」が初登場で1位に輝いた。

    「ゴールデンカムイ」本ポスタービジュアル(c)野田サトル/集英社 (c)2024映画「ゴールデンカムイ」製作委員会

    野田サトルによる同名マンガを久保茂昭が映像化した本作では、ゴールドラッシュに沸いた明治後期の北海道を舞台に、アイヌが遺した莫大な埋蔵金を狙う元陸軍兵・杉元佐一と、殺された父の仇を討つため彼と行動をともにするアイヌの少女・アシリパの冒険が描かれる。山崎賢人が杉元、山田杏奈がアシリパに扮した。

    また「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」「ウィッシュ」「カラオケ行こ!」の3作は、それぞれ前週より1つずつ順位を上げている。

    ※山崎賢人の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記
    ※アシリパのリは小文字が正式表記

    2024年1月19日~21日の全国映画動員ランキングトップ10

    1. ゴールデンカムイ(NEW)
    2. 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(1↓ / 5週目)
    3. あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(4↑ / 7週目)
    4. ウィッシュ(5↑ / 6週目)
    5. ある閉ざされた雪の山荘で(2↓ / 2週目)
    6. アクアマン/失われた王国(3↓ / 2週目)
    7. カラオケ行こ!(8↑ / 2週目)
    8. ゴジラ-1.0(7↓ / 12週目)
    9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(6↓ / 10週目)
    10. TVシリーズ特別編集版「名探偵コナン vs. 怪盗キッド」(9↓ / 3週目)

    ※()内は先週の順位と公開週数
    ※興行通信社調べ

    映画「ゴールデンカムイ」初日舞台あいさつに出席した、左から大谷亮平、栁俊太郎、工藤阿須加、眞栄田郷敦、玉木宏、山崎賢人、山田杏奈、舘ひろし、矢本悠馬、勝矢、久保茂昭監督(撮影・松尾幸之介)

    俳優山崎賢人(29)が19日、主演映画「ゴールデンカムイ」(久保茂昭監督)初日舞台あいさつに出席した。

    「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で14年から18年まで連載の、野田サトル氏の大人気漫画が原作。日露戦争終結後の北海道を舞台に、莫大(ばくだい)な埋蔵金を巡るミステリーと厳しい大自然の中でのサバイバル・バトルアクション作となっている。

    山崎は「プレッシャーもありましたが、それ以上に面白さと役のかっこよさ、優しさ、生命力の強さにすごく魅力を感じて、気合を入れて、本当にいい映画ができればいいなと思ってやっていました」と振り返り「やれることは全部やって、最高のゴールデンカムイができたなと。光栄です」と語った。

    同じく「週刊ヤングジャンプ」の人気作を実写化した主演作「キングダム」を3作で累計興行収入150億円以上の大ヒットシリーズに導いた、松橋真三プロデューサーとの再タッグ作でもある。

    山崎は「スタッフとキャストで愛とリスペクト持って完成しました。金塊争奪、歴史ロマン、アイヌ文化、ミステリーなどいろんな要素があるので、原作ファンじゃない方でも興味を持って見ていただけたら。作品がどんどん広がっていくことを楽しみにしています」と締めた。

    舞台あいさつには山田杏奈(23)、大谷亮平(43)、栁俊太郎(32)、工藤阿須加(32)、眞栄田郷敦(24)、玉木宏(44)、舘ひろし(73)、矢本悠馬(33)、勝矢(48)、久保監督(50)も登壇した。(日刊スポーツ)

     

     映画『ゴジラ-1.0』の初日舞台挨拶が3日、都内にて行われ、俳優の神木隆之介、浜辺美波らキャストと山崎貴監督が登壇。主演の神木と山崎監督が北米公開に向けて意気込みを語った。

     1954年に登場したゴジラの70周年記念作品、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目となる最新作。

     作品鑑賞後の観客の大喝采に感激しきりの一同。山崎監督は「子どものころからゴジラが好きで、50年来の夢が叶った」と感慨深げに語りつつ初日を迎えた感想を聞かれ「長いこと“ゴジラを撮りたい人”で来たのが、もう“ゴジラを撮った人”になっちゃってさみしくなってしまった。嫁に出しちゃった気分。もう1本くらい撮らせてほしい」とアピールし観客も賛同の大拍手。

     公開までほとんどの情報が伏せられていたため、取材にも苦労したと振り返るキャストたちも、この日は鑑賞後の観客に向け撮影の苦労話や裏話を次々と披露。

     佐々木蔵之介が「本当にゴジラの音がすごい。あれは球場を貸切って十数カ所から音を流して、それを録音したと聞いた。だから響きがめちゃくちゃいいんです。今CMで“グア~”って言ってるあれ、こうやって撮ったんだぞと自慢してます」と明かすと、浜辺美波も「今までのゴジラは手がこう(下)で、『シン・ゴジラ』(2016)はゴッドだから手が上に向いていて、今回は横を向いてるんだと聞いて、ちょっと誇らしげに“らしいよ”って自慢してます」と言い、山崎監督が「今回は神と獣の中間だから」と解説。

     全国522館で封切られ、公開初日15時時点で、興行収入は『シン・ゴジラ』(興行収入82.5億円)の265%を記録する大ヒットスタート。北米でも、邦画実写では異例の数となる1500館以上での公開が決定しており、日本だけでなく海外でも注目度急上昇ランキングで1位を獲得。山崎監督と神木は来週の北米プレミアに参加するとのことで、山崎監督は「大分、ハリウッドに荒らされてますからね、ゴジラ。フロムジャパンの力を見せつけてきますよ」と意気込みつつ「アメリカの人たちの反応が楽しみ。本家ですから堂々と行ってこようと思います」。神木も「日本の文化やゴジラがどういう存在なのか、どう見えているのか肌で感じるのが楽しみ」と期待を寄せつつ、監督から「全部英語であいさつを」と言われると「できないできない(笑)」と苦笑していた。

    Tokyo Headline 

    日テレNEWS
    【画像】映画『君たちはどう生きるか』の主題歌を担当した米津玄師さん

    スタジオジブリの宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』が14日に公開。公開を心待ちにし、初日に劇場を訪れた観客に、気になる感想を聞きました。

    映画『君たちはどう生きるか』は、宮﨑監督にとって『風立ちぬ』以来、10年ぶりの作品ということで注目されていましたが、これまでに公開されたのはポスタービジュアルのみで、予告映像や声優などの情報は一切明かされていませんでした。

    ■グッズ売り場でも情報明かされず パンフレット後日販売のお知らせも

    公開初日のこの日、都内の映画館ではクリアファイルや下敷きなど、映画のグッズコーナーが展開されていました。しかし、グッズは全てポスタービジュアルと同じ絵柄で、新たな情報は一切ありませんでした。

    さらに、映画のパンフレットに関しても、“後日販売”というお知らせが掲示されており、初日に購入できない状態となっていました。

    ■初日に見た観客「トトロに似ているシーンあった」過去作品を連想

    ベールに包まれた今作について、映画を見た観客に感想を聞いてみると「いつものジブリらしくないシーンというのは結構散らばっていて、それも新鮮でよかったです」(観客30代)や、「ポスターから連想していたものとはやっぱりちょっと違った内容で映画の冒頭と終わった後ではだいぶ印象も変わるんじゃないかな」(観客20代)と言った声があがっていました。

    さらに、他の観客からは「ちょっとトトロに似てるなっていうところもあったりとか、『千と千尋の神隠し』に出てきそうな表現だとか。ファンの方なら絶対に見た方がいいと思います。感動するシーンがたくさんあると思う」(観客30代)と、過去のジブリ作品を連想したと話す人もいました。

    (7月14日放送『news every.』より)

    このページのトップヘ